【12/16〜18限定】
お得な20%OFFクーポンコード「base10xmas」
-
2022年産 東白川村在来種もち米 【もち月】850g クリックポスト
¥1,500
「もち月について詳しくは」 https://note.com/tsuki_to_tane/n/n9be6685abb2e 岐阜県東白川村に伝わる しめ縄に重宝されてきた もち米【かっぱもち】 月とたねでの自家採種8年目となります。 もち玄米として炊いて食べるともちもちしていて、玄米苦手の方にもおすすめです。 お餅も搗けます。 ▼白米(8分)、玄米からお選び頂けます。
-
2022年産【クリックポスト】古のお米【朔月_さくつき】 玄米 850g
¥2,200
【送料無料】【クリックポスト】 いにしえのお米【朔月_さくつき】 玄米 850g 日本最古のうるち米と言われています。 大切に種を受け継ぎ 大切に種をつないで 自家採種7年目となります。 お米の名は 朔月(さくつき)。 【お召し上がり方】 いつものお米に少量混ぜてお召し上がりください。 お米一合に大さじ一杯などお好みでどうぞ。 500gは、2合の場合およそ20回分です。 【美味しい食べ方】 【朔月】をお湯で煮ると紅色が水に出てきます。 その煮汁ごと普段の白米に混ぜて炊いていただきます。 美味しい香り、美しい薄紅色で食欲をそそられ、食べると【朔月】の食感と、深みのある味に心も身体も喜びます。 あなたの心も身体も大切にできる、 心も身体も健やかになるご飯になりたいと祈っています。 【栽培方法】 ・自家採種 ・農薬不使用 ・肥料不使用 ・除草剤不使用 ・源流水 ・はざ掛け ・お天道様干し 【想い】 自然も自分も大切にできるお米つくりをしています。 未来の子どもたちの豊かさにつながりますように。 自然とご縁に感謝して。 月とともに種をつなぐ。 自然農縁月とたね よろしくお願いいたします。
-
神のお米【神月】5kg 幻のお米【光月】5kg
¥13,000
SOLD OUT
【重要】 ✤神月5キロを2袋 ✤光月5キロを2袋 のご注文もこちらの商品を選択してくださいませ。 【2022年度新米です】 こちらは、 うるち米2品種の食べ比べセットとなります。 それぞれのお米の詳細は、 それぞれの商品説明をご覧頂けたら助かります。 【白米】は7分付きほどとなります。 ・神のお米【神月】 自家採種8年目です。 ・幻のお米【光月】 自家採種7年目です。 ✤神のお米【神月】 高アミロース米により消化負担が少なく、身体にも優しいお米です。 硬質米のため、あっさりさっぱりと食べられます。 ✤幻のお米【光月】 新月よりもモチモチとしており、 現代の僕らに馴染みのあるお米です。 どちらも自家採種と自然のままの栽培により、旨み、甘みがギュッとつまっています。 今年は天候に恵まれ、太陽のエネルギーを存分に吸収し、健やかな豊かな実りとなりました(^^) ご注文、心よりお待ちしております。
-
【10kgのお米に同梱用】【はからめ月のカレンダー2023】A4サイズ
¥2,060
SOLD OUT
【お米10kgと同梱のみです】 はからめ月のカレンダーA4サイズです。 自然にご縁に感謝します。 月とともにたねをつなぐ。 自然農縁月とたねです。 こちらは、【月とカヌー】さんの制作する素晴らしい作品。 【✨暦は人生を豊かにしてくれます✨】 ・毎日の月の巡りから自分の心身の変化と月の関わりを感じられます。 ・体調管理や行動、計画を立てることに役立ちます。 ・二十四節気は1年の過ごし方の目安になり、様々な気づきをもらえる先人の知恵です。 ・暦を活かした暮らしは、心身を整えるためにも効果的です。 ・どこに暮らしていてもどんな暮らしをしていても暮らしに彩りを頂けるカレンダーです。 実用性も抜群です。 インテリアとしてもとってもすてきなカレンダーです。 【月とカヌー御案内引用】 地球にあるもの全ては、この宇宙の中で身近な「月」や「太陽」 そして「見えないもの」の持つ大きな力の影響を受けながら時を刻 んでいます。 植物や動物はもちろん、水や空気や石や土、ありとあらゆるエネル ギー、そして人間も・・・。 その「とてつもなく大きく身近な力」を自分の人生の味方につける 事ができたらなぁという思い、 それを皆さんと共有したく、過去からの知恵がいっぱい詰まったカ レンダーを今年も作りました。 月の満ち欠けをはじめ、それを基に先人達が作り出した太陽太陰暦 (旧暦)、 その太陽太陰暦と密接な関係がある潮汐、季節を感じる事ができる二十四節気、雑節、そして月ごとの歳時記などを記載しました。 また、土用と犯土を元にした「土をいじってはいけない日」や一粒 万倍日、 そして六十干支、七十二候、日々の月が位置する星座もわかりやす く記載されています。 カレンダーの全ての紙は琵琶湖水系のヨシ紙を使用。 生成り色でヨシの繊維が入っているのが目で見える、「紙」を感じ る事のできる紙です。 (ヨシとは葦(アシ)の事で、この紙を作っている関西ではヨシと 呼ぶのでそれに習いました。) ほか、素材はシルクや竹と土に還るものを使用しています。 月のリズム、地球のリズム、宇宙のリズム、そして自分のリズムを 感じることで、 人間も自然の一部だと感じることができると私たちは考えています 。 はからめ月のカレンダー 2022 http://www.hacarame.com/moon/calendar.html
-
【はからめ月のカレンダー2023】A4サイズ
¥2,300
SOLD OUT
はからめ月のカレンダーA4サイズです。 自然にご縁に感謝します。 月とともにたねをつなぐ。 自然農縁月とたねです。 こちらは、【月とカヌー】さんの制作する素晴らしい作品。 【✨暦は人生を豊かにしてくれます✨】 ・毎日の月の巡りから自分の心身の変化と月の関わりを感じられます。 ・体調管理や行動、計画を立てることに役立ちます。 ・二十四節気は1年の過ごし方の目安になり、様々な気づきをもらえる先人の知恵です。 ・暦を活かした暮らしは、心身を整えるためにも効果的です。 ・どこに暮らしていてもどんな暮らしをしていても暮らしに彩りを頂けるカレンダーです。 実用性も抜群です。 インテリアとしてもとってもすてきなカレンダーです。 【月とカヌー御案内引用】 地球にあるもの全ては、この宇宙の中で身近な「月」や「太陽」 そして「見えないもの」の持つ大きな力の影響を受けながら時を刻 んでいます。 植物や動物はもちろん、水や空気や石や土、ありとあらゆるエネル ギー、そして人間も・・・。 その「とてつもなく大きく身近な力」を自分の人生の味方につける 事ができたらなぁという思い、 それを皆さんと共有したく、過去からの知恵がいっぱい詰まったカ レンダーを今年も作りました。 月の満ち欠けをはじめ、それを基に先人達が作り出した太陽太陰暦 (旧暦)、 その太陽太陰暦と密接な関係がある潮汐、季節を感じる事ができる二十四節気、雑節、そして月ごとの歳時記などを記載しました。 また、土用と犯土を元にした「土をいじってはいけない日」や一粒 万倍日、 そして六十干支、七十二候、日々の月が位置する星座もわかりやす く記載されています。 カレンダーの全ての紙は琵琶湖水系のヨシ紙を使用。 生成り色でヨシの繊維が入っているのが目で見える、「紙」を感じ る事のできる紙です。 (ヨシとは葦(アシ)の事で、この紙を作っている関西ではヨシと 呼ぶのでそれに習いました。) ほか、素材はシルクや竹と土に還るものを使用しています。 月のリズム、地球のリズム、宇宙のリズム、そして自分のリズムを 感じることで、 人間も自然の一部だと感じることができると私たちは考えています 。 はからめ月のカレンダー 2022 http://www.hacarame.com/moon/calendar.html
-
【2022年度 新米】神のお米【神月_しんげつ】 10kg
¥13,000
SOLD OUT
月とたねのお米たちがあなたの豊かさにつながれば幸いです。 2022年度産 神土米 神のお米 「神月」 10kg 玄米 (自家採種8年目) ▼お好みの精米をいたします 8分付き(白米)、5分付き、玄米からお選び頂けます。 ご注文の際にお選びくださいませ。 精米した場合、目減りしますことご了承くださいませ。 【生産者より】 こんにちは。 自然農縁 月とたね 大西ひろきです。 ご覧頂きありがとうございます。 自然豊かな環境でお米つくりを始めるために 2015年に岐阜県東白川村へ移住しました。 源流水、落ち葉、様々な生きものたち、 自然豊かな山奥、田んぼも点在しています。 平野部や密集している地域とは違う、 本当に自然のままのお米つくりをしています。 おかげさまで、 2021年のお米たちは、 種から種へとつなぎ7年目となりました。 今年は天候にも恵まれて、健やかに育ち、今までにない美味しさとなっています。 収穫時期も秋晴れに恵まれ、とてもスムーズに終えることができました。 種や土地や想いを一緒に未来へつないでいきましょう。 未来の子どもたちの豊かさのために。 応援よろしくお願いします。 ありがとうございます。 大西ひろき(月とたね) こちらのお米【神月】は、 高アミロース米と言われているコシヒカリなどと比べると消化する際の内蔵への負担が少ない品種となります。 自家採種により本当に自然のままの美味しいお米になっています。 甘みや旨みたっぷりですが、あっさりと食べられて、喉越しや後味はさっぱりしています。 農薬不使用、肥料不使用、除草剤不使用、 天日干し、源流水栽培、自家採種 お米たちの育つ環境について 詳しくはこちらへどうぞ https://tsukitotane.hatenablog.com/entry/yutakanaokome
-
【2022年度 新米】幻のお米【光月_こうづき】 10kg
¥13,000
SOLD OUT
重要】 稲穂が垂れてきました。 刈り取りは10月以降となり、 はざ掛けお天道様干しをしていきます。 そのため、お届け予定日を過ぎることをご了承の上、ご予約くださいませ。 月とたねのお米たちがあなたの豊かさにつながれば幸いです。 月とたね 大西 ひろき 2022年度産 神土米 幻のお米 「光月」 10kg 玄米 (自家採種7年目) ▼お好みの精米をいたします 8分付き(白米)、5分付き、玄米からお選び頂けます。 精米した場合、目減りしますことご了承くださいませ。 ご注文の際に備考欄にご記入お願いいたします。 【生産者より】 こんにちは。 自然農縁 月とたね 大西ひろきです。 ご覧頂きありがとうございます。 自然豊かな環境でお米つくりを始めるために 2015年に岐阜県東白川村へ移住しました。 源流水、落ち葉、様々な生きものたち、 自然豊かな山奥、田んぼも点在しています。 平野部や密集している地域とは違う、 本当に自然のままのお米つくりをしています。 おかげさまで、 2021年のお米たちは、 種から種へとつなぎ8年目となりました。 今年は天候にも恵まれて、健やかに育ち、今までにない美味しさとなっています。 収穫時期も秋晴れに恵まれ、とてもスムーズに終えることができました。 種や土地や想いを一緒に未来へつないでいきましょう。 未来の子どもたちの豊かさのために。 応援よろしくお願いします。 ありがとうございます。 大西ひろき(月とたね) こちらのお米【光月】は、 月とたねの神のお米【神月】と比べると 「もちもち」としたお米になります。 自家採種により本当に自然のままの美味しいお米になっています。 農薬不使用、肥料不使用、除草剤不使用、 天日干し、源流水栽培、自家採種 お米たちの育つ環境について 詳しくはこちらへどうぞ https://tsukitotane.hatenablog.com/entry/yutakanaokome
-
【2022年 新米】幻のお米【光月_こうづき】 5kg 簡易梱包
¥6,500
SOLD OUT
2022年度産 神土米 幻のお米 「光月」 5kg 玄米 (自家採種7年目) ▼お好みの精米をいたします 8分付き(白米)、5分付き、玄米からお選び頂けます。 ご注文の際に備考欄にご記入お願いいたします。 【生産者より】 こんにちは。 自然農縁 月とたね 大西ひろきです。 ご覧頂きありがとうございます。 自然豊かな環境でお米つくりを始めるために 2015年に岐阜県東白川村へ移住しました。 源流水、落ち葉、様々な生きものたち、 自然豊かな山奥、田んぼも点在しています。 平野部や密集している地域とは違う、 本当に自然のままのお米つくりをしています。 おかげさまで、 2022年のお米たちは、 種から種へとつなぎ7,8年目となりました。 今年は天候にも恵まれて、健やかに育ち、今までにない美味しさとなっています。 収穫時期も秋晴れに恵まれ、とてもスムーズに終えることができました。 種や土地や想いを一緒に未来へつないでいきましょう。 未来の子どもたちの豊かさのために。 応援よろしくお願いします。 ありがとうございます。 大西ひろき(月とたね) こちらのお米【光月】は、 月とたねの神のお米【神月】と比べると 「もちもち」としたお米になります。 自家採種により本当に自然のままの美味しいお米になっています。 農薬不使用、肥料不使用、除草剤不使用、 天日干し、源流水栽培、自家採種 お米たちの育つ環境について 詳しくはこちらへどうぞ https://tsukitotane.hatenablog.com/entry/yutakanaokome
-
【2022年 新米】神のお米【神月_しんげつ】 5kg 簡易梱包
¥6,500
SOLD OUT
2022年度産 神土米 神のお米 「神月」 5kg 玄米 (自家採種8年目) ▼お好みの精米をいたします 8分付き(白米)、5分付き、玄米からお選び頂けます。 ご注文の際にお選びくださいませ。 【生産者より】 こんにちは。 自然農縁 月とたね 大西ひろきです。 ご覧頂きありがとうございます。 自然豊かな環境でお米つくりを始めるために 2015年に岐阜県東白川村へ移住しました。 源流水、落ち葉、様々な生きものたち、 自然豊かな山奥、田んぼも点在しています。 平野部や密集している地域とは違う、 本当に自然のままのお米つくりをしています。 おかげさまで、 2022年のお米たちは、 種から種へとつなぎ8年目となりました。 今年は天候にも恵まれて、健やかに育ち、今までにない美味しさとなっています。 収穫時期も秋晴れに恵まれ、とてもスムーズに終えることができました。 種や土地や想いを一緒に未来へつないでいきましょう。 未来の子どもたちの豊かさのために。 応援よろしくお願いします。 ありがとうございます。 大西ひろき(月とたね) こちらのお米【神月】は、 高アミロース米と言われているコシヒカリなどと比べると消化する際の内蔵への負担が少ない品種となります。 自家採種により本当に自然のままの美味しいお米になっています。 甘みや旨みたっぷりですが、あっさりと食べられて、喉越しや後味はさっぱりしています。 農薬不使用、肥料不使用、除草剤不使用、 天日干し、源流水栽培、自家採種 お米たちの育つ環境について 詳しくはこちらへどうぞ https://tsukitotane.hatenablog.com/entry/yutakanaokome
-
【発送は25日以降】【よもぎ餅、五分搗き餅セット】
¥2,120
SOLD OUT
【お餅、搗き上がりました】 ◎よもぎ餅 1袋(12個入り) ◎五分搗き餅 1袋(12個入り) 2袋で750g以上 ○自然栽培した東白川村在来品種のとてもとても希少なかっぱもちを五分搗きにしたものをベースに、お世話になっている方が作られた有機栽培のマンゲツモチ米と家の畑でとれた自然のよもぎを使ったよもぎ餅です。 よもぎは昔から薬草として重宝され、食物繊維や鉄分が多く含まれビタミン等も入っています。 ◎賞味期限 発送から2週間以上あるもの (冷蔵庫もしくは冷凍庫で保存した期限です) ●開封して残ったお餅は、ジップロックや密閉容器に入れて冷蔵庫へ入れ、早めにお召しあがり下さい。 ●玄米が免疫力を高めてくれるのは「ヌカ」のおかげ。「ヌカ」とは玄米の外側の皮や胚芽にあたる部分のことで、栄養が沢山あります。白米は精米する時に取り除いてしまうため、残っていません。 ただ子供は玄米ではなかなか消化されず..(息子があまり噛まないというのもあり..) それで糠を半分程削った五分でお作り致しました。 農薬や肥料に頼らずに生きた、たくましい「いのち」だから、食べた人の力になってくれると感じています。 ●岐阜の山奥で、自然栽培のお米を家族3人で作っております(*^^*) ○今回は私達の作る在来品種【かっぱ餅】と、同じ土地でお世話になっている方が作られる【マンゲツモチ】を合わせてお餅を作りました。 【かっぱ餅の栽培方法】 ・自家採種 ・東白川村在来種 ・塩水選別 ・温湯消毒 ・源流水浸種ひと月(自然な発芽) ・無農薬 ・無肥料 ・無除草剤(手作業で除草) ・はざ掛け ・お天道様自然干し ・源流水 ・標高400m〜600m 【マンゲツモチの栽培方法】 農薬や化学肥料、除草剤は使わず自家産の米糠、畦草の堆肥などを田んぼに施します。 それらの有機物は様々な小動物や微生物によって除々に分解されやがて稲の糧となります。 【かっぱもち】【マンゲツモチ】 はざ干し(天日干し)しています。稲の葉や茎に蓄えられていた養分が稲穂に送られ、籾をいっそう充実させてくれます。はざ干しにより、お米はよりおいしくなります。 ポスト投函ですのでご注意下さい。 新聞などをクッション材にします。
-
【発送は25日以降】【よもぎ餅&古代紅米餅セット】
¥2,220
SOLD OUT
【お餅、搗き上がりました】 ◎よもぎ餅 1袋(12個入り) ◎古代紅米餅 1袋(12個入り) 2袋で750g以上 ○自然栽培したかっぱ餅を五分付きにしたものをベースに、お世話になっている方が作られた有機栽培のマンゲツモチ米と家の畑でとれた自然のよもぎ、私達が自然栽培で作りました古代紅米玄米を入れました。 昔はこの古代紅米をご飯に入れて炊き、赤飯にしていたと言われています。 よもぎは昔から薬草として重宝され、食物繊維や鉄分が多く含まれビタミン等も入っています。 ◎賞味期限 発送から2週間以上あるもの (冷蔵庫もしくは冷凍庫で保存した期限です) ●開封して残ったお餅は、ジップロックや密閉容器に入れて冷蔵庫へ入れ、早めにお召しあがり下さい。 ●玄米が免疫力を高めてくれるのは「ヌカ」のおかげ。「ヌカ」とは玄米の外側の皮や胚芽にあたる部分のことで、栄養が沢山あります。白米は精米する時に取り除いてしまうため、残っていません。 ただ子供は玄米ではなかなか消化されず..(息子があまり噛まないというのもあり..) それで糠を半分程削った五分でお作り致しました。 農薬や肥料に頼らずに生きた、たくましい「いのち」だから、食べた人の力になってくれると感じています。 ●岐阜の山奥で、自然栽培のお米を家族3人で作っております(*^^*) ○今回は私達の作る在来品種【かっぱ餅】と、同じ土地でお世話になっている方が作られる【マンゲツモチ】を合わせてお餅を作りました。 【かっぱ餅の栽培方法】 ・自家採種 ・塩水選別 ・温湯消毒 ・源流水浸種ひと月(自然な発芽) ・無農薬 ・無肥料 ・無除草剤(手作業で除草) ・はざ掛け ・お天道様自然干し ・源流水 ・標高400m〜600m 【マンゲツモチの栽培方法】 農薬や化学肥料、除草剤は使わず自家産の米糠、畦草の堆肥などを田んぼに施します。 それらの有機物は様々な小動物や微生物によって除々に分解されやがて稲の糧となります。 【かっぱもち】【マンゲツモチ】 はざ干し(天日干し)しています。稲の葉や茎に蓄えられていた養分が稲穂に送られ、籾をいっそう充実させてくれます。はざ干しにより、お米はよりおいしくなります。 ポスト投函ですのでご注意下さい。 新聞などをクッション材にします。
-
【発送は25日以降】【五分搗き餅、古代紅米餅セット】
¥2,020
SOLD OUT
【お餅、搗き上がりました】 ◎五分搗き餅 1袋(12個入り) ◎古代紅米餅 1袋(12個入り) 2袋で750g以上 ○自然栽培したとてもとても希少な東白川村在来種かっぱ餅を五分付きにしたものをベースに、お世話になっている方が作られた有機栽培のマンゲツモチ米と家の畑でとれた自然のよもぎ、私達が自然栽培で作りました古代紅米玄米を入れました。 昔はこの古代紅米をご飯に入れて炊き、赤飯にしていたと言われています。 ◎賞味期限 発送から2週間以上あるもの (冷蔵庫もしくは冷凍庫で保存した期限です) ●開封して残ったお餅は、ジップロックや密閉容器に入れて冷蔵庫へ入れ、早めにお召しあがり下さい。 ●玄米が免疫力を高めてくれるのは「ヌカ」のおかげ。「ヌカ」とは玄米の外側の皮や胚芽にあたる部分のことで、栄養が沢山あります。白米は精米する時に取り除いてしまうため、残っていません。 ただ子供は玄米ではなかなか消化されず..(息子があまり噛まないというのもあり..) それで糠を半分程削った五分でお作り致しました。 農薬や肥料に頼らずに生きた、たくましい「いのち」だから、食べた人の力になってくれると感じています。 ●岐阜の山奥で、自然栽培のお米を家族3人で作っております(*^^*) ○今回は私達の作る在来品種【かっぱ餅】と、同じ土地でお世話になっている方が作られる【マンゲツモチ】を合わせてお餅を作りました。 【かっぱ餅の栽培方法】 ・自家採種 ・塩水選別 ・温湯消毒 ・源流水浸種ひと月(自然な発芽) ・無農薬 ・無肥料 ・無除草剤(手作業で除草) ・はざ掛け ・お天道様自然干し ・源流水 ・標高400m〜600m 【マンゲツモチの栽培方法】 農薬や化学肥料、除草剤は使わず自家産の米糠、畦草の堆肥などを田んぼに施します。 それらの有機物は様々な小動物や微生物によって除々に分解されやがて稲の糧となります。 【かっぱもち】【マンゲツモチ】 はざ干し(天日干し)しています。稲の葉や茎に蓄えられていた養分が稲穂に送られ、籾をいっそう充実させてくれます。はざ干しにより、お米はよりおいしくなります。 ポスト投函ですのでご注意下さい。 新聞などをクッション材にします。
-
【はからめ月のカレンダー2023】B4サイズ
¥2,980
SOLD OUT
自然にご縁に感謝します。 月とともにたねをつなぐ。 自然農縁月とたねです。 こちらは、【月とカヌー】さんの制作する素晴らしい作品。 はからめ月のカレンダー B4サイズ です。 【✨暦は人生を豊かにしてくれます✨】 ・毎日の月の巡りから自分の心身の変化と月の関わりを感じられます。 ・体調管理や行動、計画を立てることに役立ちます。 ・二十四節気は1年の過ごし方の目安になり、様々な気づきをもらえる先人の知恵です。 ・暦を活かした暮らしは、心身を整えるためにも効果的です。 ・どこに暮らしていてもどんな暮らしをしていても暮らしに彩りを頂けるカレンダーです。 実用性も抜群です。 インテリアとしてもとってもすてきなカレンダーです。 【月とカヌー御案内引用】 地球にあるもの全ては、この宇宙の中で身近な「月」や「太陽」 そして「見えないもの」の持つ大きな力の影響を受けながら時を刻 んでいます。 植物や動物はもちろん、水や空気や石や土、ありとあらゆるエネル ギー、そして人間も・・・。 その「とてつもなく大きく身近な力」を自分の人生の味方につける 事ができたらなぁという思い、 それを皆さんと共有したく、過去からの知恵がいっぱい詰まったカ レンダーを今年も作りました。 月の満ち欠けをはじめ、それを基に先人達が作り出した太陽太陰暦 (旧暦)、 その太陽太陰暦と密接な関係がある潮汐、季節を感じる事ができる二十四節気、雑節、そして月ごとの歳時記などを記載しました。 また、土用と犯土を元にした「土をいじってはいけない日」や一粒 万倍日、 そして六十干支、七十二候、日々の月が位置する星座もわかりやす く記載されています。 カレンダーの全ての紙は琵琶湖水系のヨシ紙を使用。 生成り色でヨシの繊維が入っているのが目で見える、「紙」を感じ る事のできる紙です。 (ヨシとは葦(アシ)の事で、この紙を作っている関西ではヨシと 呼ぶのでそれに習いました。) ほか、素材はシルクや竹と土に還るものを使用しています。 月のリズム、地球のリズム、宇宙のリズム、そして自分のリズムを 感じることで、 人間も自然の一部だと感じることができると私たちは考えています 。 はからめ月のカレンダー 2022 http://www.hacarame.com/moon/calendar.html
-
【はからめ月のカレンダー2023】A3サイズ
¥4,410
SOLD OUT
はからめ月のカレンダーA3サイズです。 https://note.com/tsuki_to_tane/n/n756c4073a0fc
-
【豪雨災害支援 ただただ応援】
¥10,000
【豪雨災害支援 】 ・お礼のレター ・修繕後のお写真 ・支援者様のご紹介(よろしければ) ▼お届けは修繕後となるため、年明けになります。 「豪雨災害について」 7月7日、8日の豪雨災害により、 裏山の山水が氾濫しました。 家は床下浸水。 倉庫はびしょ濡れとなりました。 今も畳をめくると濡れていて、白カビが生えてきています。 豪雨災害前後もずっと雨が降り続いています。 なかなか乾かすこともできず、 自然に乾くこともなくて大変困っています。 さらに大雨が続き、雨漏りしていることがわかりました。 支援頂いた大切なお金は、 ・床板の張り替え ・山水の整備 ・屋根の修繕 に活用させて頂きます。 どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
-
【月とたね家族への誕生日プレゼント】
¥500
心と身体を大切にするための自己投資に 使わせて頂きます。 10月生まれ 大西ひろき 11月生まれ 息子 12月生まれ 妻 お会いした際に全力でありがとうを伝えます♥️
-
【ただただ応援】
¥500
お礼のレターを送ります。 *不要な方はコメントください。 *修繕完了後となるため1月以降のお礼とさせて頂きます。 7月7日、8日の豪雨災害により、 裏山の山水が氾濫しました。 家は床下浸水。 倉庫はびしょ濡れとなりました。 今も畳をめくると濡れていて、白カビが生えてきています。 豪雨災害前後もずっと雨が降り続いています。 なかなか乾かすこともできず、 自然に乾くこともなくて大変困っています。 支援頂いた大切なお金は、 倉庫の片付け、床板の張り替え、山水の整備などの一部に活用させて頂きます。 どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
-
【ただただ応援+】
¥1,000
【豪雨災害支援】 お礼のレターを送ります。 *不要な方はコメントください。 *修繕完了後となるため1月以降のお礼とさせて頂きます。 「豪雨災害について」 7月7日、8日の豪雨災害により、 裏山の山水が氾濫しました。 家は床下浸水。 倉庫はびしょ濡れとなりました。 今も畳をめくると濡れていて、白カビが生えてきています。 豪雨災害前後もずっと雨が降り続いています。 なかなか乾かすこともできず、 自然に乾くこともなくて大変困っています。 さらに大雨が続くなか雨漏りが始まりました。 支援頂いた大切なお金は、 ・倉庫の解体 ・床板の張り替え ・山水の整備 ・屋根の修繕 に活用させて頂きます。 どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
-
【ただただ応援++】
¥3,000
【豪雨災害支援】 ・お礼のレターを送ります。 ・修繕後のお写真を送ります。 ・購入者様のご紹介をさせて頂きます。(本人が大丈夫であれば。) *不要な方はコメントください。 *修繕完了後となるため1月以降のお礼とさせて頂きます。 「豪雨災害について」 7月7日、8日の豪雨災害により、 裏山の山水が氾濫しました。 家は床下浸水。 倉庫はびしょ濡れとなりました。 今も畳をめくると濡れていて、白カビが生えてきています。 豪雨災害前後もずっと雨が降り続いています。 なかなか乾かすこともできず、 自然に乾くこともなくて大変困っています。 さらに大雨が続くなか雨漏りが始まりました。 支援頂いた大切なお金は、 ・倉庫の解体 ・床板の張り替え ・山水の整備 ・屋根の修繕 に活用させて頂きます。 どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m